【ごほうびと、新たなるスタートと】

今回の旅は、

ひさびさに一人きりだったのだけれど、

マネージャーのぼんちゃんの

「お姉はいつも、人のことばっかり考えとるんやから、せっかく今回一人なんやし、自分のことだけ考えてゆっくりしたらいいよ!( `・ㅂ・)و♡」

という言葉に甘えて、

ホテルを探している時に

一瞬で惹き込まれた

シャングリ・ラ ホテル東京に泊まることに。

 

こういう経験って、大切だな、と心からおもった。

 

 

あたたかいおもてなし、心づかい、

そして、思いやり。

 

スパも予約していて、

準備されていたお部屋が

「神の慈悲、思いやり」

という名で、

思わず、震えた。

 

 

がっつりと底上げされたその先にあったのは

しっかりと、これからのわたし自身のテーマを

見せられてしまった。

そんな気持ちだった。

 

ここ最近、ずっと、「思いやり」と言っていて

「compassion(思いやり)」のオイルもよく使っていた。

 

 

そんな、導きともいえる空間で、

極上のマッサージを受けながら

セラピストさんがとても素敵な方で、

癒されながら

いま、大切にしていることや

これまでのこと、これからのことを

ゆっくりひとつひとつ話した。

 

まどろみの時間のなか、

じっくりと自分を癒してもらいながら

ゆっくりとわたしもアウトプットして、

ずっと「はぁ♡しあわせ、はぁ♡しあわせ」と

思わず何度も言っていた

 

非日常の空間が、というよりも

日常の延長線上にあった

安心感の中で自分の想いをゆっくりと丁寧に

出せたこと

それが、わたしにとってしあわせだったのだとおもう

 

セラピストさんともロミロミを通して

共通の知り合いがいたりとご縁があったことを知り

とても深い時間を過ごした

 

セラピストさんには、

今日は、年に数回のごほうびでした!!

私の方が癒されました♡

と言って頂き、とても嬉しかった。

 

セラピストさんの手から伝わる

あたたかさ、思いやりのこころ

 

あたたかく、深い時間を過ごして

また、新たなるスタートを切ろう

 

そう感じた旅でした♡

体重と体型とバランスと。

人それぞれ、ちょうどよいバランスというのがあるとおもう

世間一般のベストではなくて
 
「自分の中でのベスト」があるとおもう
 
 
今日はそんなお話を少ししてみたいとおもう
 
 
今年に入ってから、どんどん体重が増えていって
 
気が付けば、これまでのMAX体重になっていた
(妊娠時のぞく)
 
はじめは、うれしかった
 
 
これまでそこまで体重が増えたことがなくて
 
どれだけ食べても太らない体質だったから
  
ほちゃほちゃなお肉もかわいいと思っていたくらいだった
 
 
その時、わたしのおもうベストな体重より6キロ増だったのね!笑
 
1dayイベントのあとに、さらに2キロ増えて。
 

おなかとか、見たことないことになっていた!笑
 
 
どんどんと
  
身体が疲れやすくなっていることに気づいた
 
 
どうして頭がクリアに働かないんだろう
 
とおもうことも増えた
 
 
たしかに、忙しかった
 
日々の家事育児、主人の祖母91歳の認知症介護、
 
イレギュラーな入院で、イレギュラーな予定が増える増える
 
 
だいすきなお仕事だけでも10個ほど同時にプロジェクトを動かし、
 
それに加え、こども園の役員
 
 
どれも好きでやっていたことだけど
 
完全にキャパオーバーだった
 

お酒の量も増えていたし
 
いろんな方面からのプレッシャー、
 
仕事柄たくさんのエネルギーともつながることや
 
何より、介護でのことの稼働量が多くなり
 
とにかく目の前のことをこなすことで精一杯だった
 
 
毎朝の瞑想だけが、自分としっかりとつながれる時間ではあったけれど
 
 
メッセージが降りてくる
 
ということが以前より減っていたようにおもう
 
 
それでもまいにちの配信はほぼ欠かさなかったし
 
自分が納得できる最良の術は尽くしていた
 
 
その頃から、「太ったね」と言われるようになった
 
「まきは可愛いよ、でも痩せたら完ぺきだね!」
 
と本当にどこからともなく、いろんな人に言われるようになった。笑
 

あぁ、これは自分が言わせているんだなぁ
 
ということがはっきりわかるメッセージだった。笑
 
 
それでも、無理に痩せたいとも思わなかった
  
 
でも、確実に感じる、思考のクリア感のなさ
 
部屋もどんどん散らかってゆくけれど
 
片付ける気力がない
 
 
まいにちが忙しすぎて
 
じっくりと自分と対話もできていなかったようにおもう
 
 
ようやく、自分の中での極限がきて
 
(いくとこまでいかないと気が済まない笑)
 
あぁ、さいきんわたし、
 
自分をこころから可愛いとおもえていなかったな
 
ということに気づく
 
 
感謝と、きゅんきゅんするきもちで
 
満たされてたか? 
 
と問えば、自信をもってYES!とは言えないなと思った
 
 
いつしか、罪悪感も生まれてきた
 
いろんな不安、いろんな疲れ
 
なんかうまく回らない
 

ありがたいことに
  
世界はやさしい
 
みんなやさしい
 
という気持ちは心の奥にはちゃんとあったので
 
常にだれかが助けてくれたし、
 
本当にまわりは愛にあふれていた
 
 
ただ、自分自身の中で
 
バランスが取れていないように感じていた
 
 
そんな日々が続いた後、
 
なにがはっきりとしたきっかけだったか忘れたけど
 
あぁ、今まで自分を守ろうとしてくれていた
 
お肉ちゃんたち、ありがとう
 
とおもうようになった
  
 
食事も、気持ち減らしてみた
 
 
そしたらね
 
今まで満腹食べてたんだなぁということに気づいた
 

感覚が、少しずつ、少しずつ
 
戻ってきた
 
 
よく噛んで食べることを意識しだした
 
それだけで、3日で2,5kg減った
 
 
きょう、ちょっといっぱい食べたら、また増えた笑
 
 
あぁーーわかりやすいなぁ
 
こんなにも素直な身体なんだなぁ
 
と思った
 
 
体重計すらほとんど乗ったことのなかったわたしが
 
今は、まいにち数字を見てる
 
 
プレッシャーとかそういうのではなくて
 
こういう風に食べたら、こんな風に減るんだ
 
とか
 
こういう風に動いたら
 
身体のここが変わるんだ
 
とか
 
こんな風にしたら
 
思考がよりクリアになるんだ

とか
 
こうしたら 
 
身体が軽くなってエネルギーがわいてきて
 
お部屋片付けようとおもえるんだなとか
 
いま、こんな風にオイル入れて足湯したら
 
身体が全身で気持ちいいと喜ぶんだなぁとか
 
 
以前だったら当たり前にできていたことを
 
いままた、まるで初めて味わうかのように 
 
一つずつ噛みしめながら
 
まさに、自分と遊んでいる感覚で
 
 
いまは、年末までには自分のベストに戻りたいなと思っている
 
それは

体重、体型だけではなくて
 
思考のクリアさとか、いろんなことを感じる感覚とか、ね♡
 
 
 
こういったことを
 
身をもって体感できていることが今はとてもうれしい^^
 
 

 
こうしたら、しあわせを感じられるよ!
 
というような配信もすきなのだけれど

カッコつけたいわけじゃないので
 
こういった今まさにリアルで体感していることも
 
みんなにシェアできればと思って書いてみました♡
 
 
あくまでも、わたしの場合、のお話ね。 
  
 
読んでくれてありがとう♡

生かされていることへの感謝

おはよう♡

きょうも、はぐはぐ♡

昨日の夜、石川に帰ってきたよ*ˊᵕˋ*

とてもあたたかい旅となりました♡

今回の旅を通して感じたのは

いつも以上に感じた

「生かされていることへの感謝」

下の娘が生まれてから同時に始まった

主人の祖母(現在91歳)の認知症介護

命の誕生からの成長と

ありのままの姿に戻ってゆく過程を

同時に見て

こんなに間近で関われるということが

どれだけ尊いことかと

6年たったいま

ようやく心からおもう

どちらも「生かされていることに感謝」で

それを私に体感させてもらえることに

また感謝で。

これからも変わらず、

こうした生き様をシェアして

何かを感じ取ってもらえたら

嬉しいなと感じた

心を丸裸にされた旅でした

それではきょうもAlohaにあふれたいちにちを♡

子どもたちの心の美しさ

「ママは顔もカラダの中も命も可愛い♡」

こんなことを普通に言う娘の方が100倍可愛い

#photobyumito

#inokinawa

これほどまでにピュアな写真を撮ってくれる息子の心は

また限りなく美しい

2人からたくさんのことを日々教えてもらう

いつも、ありがとう♡

「感覚をもどす旅」

おはよう♡

きょうも、はぐはぐ♡

どこから書いたらいいのかわからないけど、

いま、沖縄にきています。

「感覚をもどす旅」

そんな風に、静かに感じている。

忙しすぎた最近は

全部自分で決めたことだし

もちろん充実していたけれど

イレギュラーなことも

たくさんあり

完全にキャパオーバーだった

そんな自分を

以前ならあまり認めなくなかったけれど笑

いまは、素直に

じぶんに

ごめんね、ありがとう♡

と、おもう。

8月末にグアムから帰ってきて

さあ、これからだぞ

と思ったときに

介護での突然の入院や

デイサービスの切り替え手続きが重なり

仕事、こども園と市の役員行事の数々と

1dayイベントの連日のミーティングと

ものすごく動いた数ヶ月だった

宇宙とつながり、地域とつながり、

生とつながり、

こんなにも空から大地から

いっぺんにメッセージをもらいながら

スピリチュアルとリアルが

本当に一体化した瞬間を感じることになるとは。

もちろんいままでも、そうであったけれど、

スピリチュアルは、むしろ

生きとし生けるものすべてにおいて

当たり前の感覚で

なぜ、知らないふりをするのか

なぜ、わからないふりをするのか

そこには特別なpowerが宿っていることは

潜在的に知っていて

その特別なpowerは

ただただシンプル「愛」だということは

もう本当はみんな気づき始めていて。

あきちゃん(91歳認知症)の手を引いて一緒に歩きながら

着替えの介助をしながら

こどもたちも、あきちゃんにお粥を食べさせてあげたりと

これほどまでにあたたかい

エネルギーを感じられることが

他にあるだろうか

これほどまでに生かされていることを

超絶リアルに感じられる場が

あるだろうか

ど真ん中の愛で

バランスをとるためには

こうしていろんな面からの

経験がわたしにとっては

必要なのだな

と、感じる

さあ

そしていま

また

たくさんの愛を頂いて

この場にいる

天使がお出迎えしてくれてる

わたしは、

何を感じ

何をまた思い出すのだろう

とても、楽しみなのであります♡

それではきょうもAlohaにあふれたいちにちを♡

【使命】わたしがメモリーオイルをはじめた理由

 

 

 

 

「これじゃあとても間に合わない」

 
  
そんな感覚で
  
はじめたメモリーオイルのリリース。
  

  
そこに至るまでのおはなし。

 

 

たぶん

もう

12年ほど前だとおもう。

 

急に

「私の使命って一体なんなんだろう」

と思った。

 

それから

気になって気になって仕方なくなった。
 

何のために生まれてきた?
 
使命は何???
 

そんなことをずっと言っていた時期があった。

 

 
間もなくして

心も身体もズタボロになったとき

(人生のどん底はそのさらに5年前に経験しているので
それほどではなかったけれど
それでもまだ宇宙の言うことを全く聞いていなかった私は
派手にズタボロになった。笑)

ふと

「魂の声に従って生きよう」
 
とどこからともなく聞こえた。

 

これが私にとっての使命を生きるはじまりだったようにおもう。
 

 

それから、導かれるように
 
色んな人との出会いがあり

マウイ島で1か月、

Alohaな生き方そのものを学ぶこととなり

 
その時に

ロミロミの師匠テリーから告げられる。
 

 

「気づいてしまったまきさんには伝える責任がある。

もう普通の主婦にはなれないのだから

ライトワーカーとして与えられた使命を全うしなさい。」

 

 

こう言われたのが結婚半年前。

 

いまから9年前のはなし。

ここで覚悟を決めた。
 
 


リノアネラのオフィシャルサイトにも掲げている

 

リノアネラは

オンナらしくたおやかに豊かさを循環したいと願うすべての女性に

さらなるHappyが降り注ぐよう、

あなたの こころ、カラダ、魂をゆるめ、

光を灯すサポートをします.+* 

 

 

この中の

光を灯すサポートをします

という言葉には

実は

私のこの9年前の決意を乗せてある。

 

 

 

何かを伝えたい

そうずっと想い

でも何をしたらいいのかわからないまま

時は過ぎてゆく

 

確信もなく

まさに手探りで

自分も荒波にもまれるかのように

いろんな痛みや恥ずかしい思いもたくさんしながら

磨かれてきた。
 

 

カタチは変わっても

何かを発信するということだけは

もう

15年まいにちまいにちやってきていて
 
最初は自分の苦しみを吐き出すところからはじまり

いつしか

誰かに何かを伝える

というスタンスに変わっていた。

 

 

 

結婚してかわいい子どもたちが二人生まれて
 
同時に主人の祖母の認知症介護もはじまり

そのなかでも

ずっと「今の私にできることなにか」と

探っていた

 

 

そのうちに天使アートや前世リーディングが生まれるも

これじゃあとても間に合わない

そんな想いが常にあった

 

 

おひとりおひとりに丁寧にリーディングするじかんも

だいすきだけれど

これじゃあとても間に合わない

もっとスピーディーに多くの人に

的確に伝えてゆく方法はないか

 

 

どれだ

どれだ

 

 

胆となるツールはどれだ
 
 

そんなことをずっと考えていた

 

 

 

ほどなくしてずっと気になっていたメモリーオイルを

いよいよリリースすることになる

 

リリースの1年前から存在は知っていたし

実際にブレンドを購入したりしていたが

どうにもこうにも自分でリリースするまでにはOKが出ず

タイミングを待っていた

 

 

そして

その瞬間はふいにくる。

 

それもベストなタイミングで。

 

 

金銭的には全部のベースオイルを仕入れる余裕はとてもない

 

でも私には確信があった

 

全部知っている

 

 

そんな感覚で1つのブレンドを作り上げるために仕入れた6本。

 

それが

先月だけで110個のご注文を頂いた

覚醒サポートブレンドの前身だ。

  
 
香りに関してはご先祖様のサポートが必ず入ることが

後からわかり、

なるほど導かれたようにオイルを選ぶのはそのためだとおもう。
 

  
おひとりおひとりに捧げる時間もすきだけれど

たくさんの方に一気に伝えるには

メモリーオイルは本当に私にとってはかけがえのないものになった。
  

 

たくさんの方々のサポートも頂いている。
  

 

ブログだけでは伝わらない

やはり、私の手を通して実際に手に取れるもの

私のエネルギーではなく

実際は私がただ宇宙から通しているだけなのだけれど

でも

私の想いはしっかり乗っているとおもう。

 

 
そういったものを一気にたくさんの方が手にすることにより
 
大きなスパイラルが生まれる

 

 

いろんなオイルを常にリリースしているけれど
 

  
それは人それぞれヒットするところが違うからで

「女性性」の人もいれば

「自己肯定感」「天使サポート」「ダイエット」「介護」
 
の人もいる。

 

だけれど行きつくところは同じ

 

しあわせであるということは

自分を愛すること

自分を愛するということは

自分自身を知ること

 

ここに行きつくように設定している

 

 

これは自分自身を知ることで

絶大な安心感をもたらし

その上で溢れ出るものを

次はあなたが循環してゆく

という流れになっている

 

 

それを見越してのリノアネラのオイルなんです。

 

関わって下さっている方々にたいして

ただのお客様だと思ったことは一度もなく

だからこそ

LINE@も自動返信にしていないというのもあります

 

 

何かあったときに必ず繋がれるという

安心感を持っていただくためです

(自動返信している人が単なるお客様扱いしてるという意味では断じてないよ)
 

 

いつしか

心身ともに自立し

溢れ出るものを周りに循環できるようになるまでの

サポートをしっかりさせて頂きたいと思っています

 

 

やさしく、時に厳しく

愛を持って接したいと思っています。

 

 

おひとりおひとりに手書きのメッセージを書かせて頂くのもそのためです。

ちゃんと繋がっているよ

ということを伝えたい。

 

 

それがわたしの使命の一つなんだ。

 

 

 

 

\\リノアネラのメモリーオイルはこちらから//

 

\\秘密部屋の強力なマジカルオイルはこちらから//

【認知症介護】私にできること。

先日、主人のおばあちゃんと家族風呂に行ってきました。

この家に嫁いでからはや6年半。

一度も一緒にお風呂に入ったことはなかったんだけど、

ずっと、ばあちゃんの髪や身体を洗ってあげたら

喜ぶだろうなぁと思っていたの。

 

結婚してすぐ妊娠して、つわりが始まり、

出産で尾骨が折れ(助産院で出産したのですが

普通の病院なら間違いなく帝王切開になっていたとのこと

しかも助産院史上3本の指に入る大変なお産だったらしい。
↑後日論。笑)

 

それで数ヵ月まともに歩けなくて、メニエール病にもなり、

2年3ヵ月後に二人目を出産。

その辺からおばあちゃんの認知症の症状もひどくなり

私も精神的にかなりきつくなりながらも

なんとか自分がキラキラ輝ける場を求め続け、

今現在に至ります。

 

話がそれちゃったけど、こうして気持ちに余裕が出た今

自然とばあちゃんとお風呂へいこう♡

そう思えたんです。

シャンプーをしてあげて、身体を洗ってあげて、

天然温泉につかって。

 

ばあちゃんもそれはそれはしあわせそうで♡

私もとってもしあわせだったなぁ♡

 

はぁ~しあわせだなぁ♡

としみじみ感じた瞬間でした。

 

ばあちゃんは今88歳。

症状も進んでいく中で、私はばあちゃんに

何をしてあげられるのか。

 

最近、ばあちゃんから私に抱き着いてきたりするようになりました。

 

安心感とか、ほっとする瞬間、甘えたい気持ちを

素直に出してくれるばあちゃんがたまらなく可愛いです^^*

 

うんうん、何にもなくても甘えていいね♡

♡ Me ke aloha ♡

うらやましく思うことだって、あるある^^

 

近頃、自分の想いを文章や言葉でうまく表現できなくなったなぁと

常々感じる。

 

心に響く文章を書いている人を見ると、

すごく惹き込まれるし、うらやましく思う。

 

そして、そんな人たちと同じことをすれば、

 

私もそんな風になれるんじゃないかと、ふと思う。

でもね。

 

私には、私の色があるよね。

 

真似ではなくて、私にしかできないことがきっとあるんだよね。

 

ないものを欲しがる前に(いや、全て自分の内にはあるのだろうけれど)

今あるものを愛していくことも、大切だよね。

 

周りがキラキラと輝いている風に見えるけれど、

もしかしたら、私だってある人から見れば

キラキラ輝いて見えてるかもしれないし。ね。

 

そもそも、人からどう思われてるかは関係ないんだけどね^^

「自分の大事」を丁寧に大事にしていこう♡

認めて、許して、手放して。

 

自分の役割や使命とは、

何も特別なことではなくて。

 

私が私らしく生きること。

ありのままに生きること。

 

恐れや不安、悲しみや執着の

意味をきちんと理解すること。

 

そして、愛を持って行動することで、

それを生きる姿として、

私が私であることで。

何かを伝えられるから。

 

特別になろうとしなくていい。

 

そのままの自分でいること。

 

そして、愛を持って生きていれば

何事もあっさり進んでゆくから、

心配せずに、いきなさい。

ということで。

 

 
私は、まだまだ、我慢することも多いし、

恐れもあるし、

いい人に思われたいと思うことも

まだまだあるだろうし。

 

だけど、それを認めて、許して、手放して。

 

こうやって、つらつらと想いを書いたり、

アロマや、自然と触れ合うことで、

きっと、必要な人には

何かが伝わるのだろうし、

また私も同時に何かを頂いているだろうし:)

 

 
私が、ワクワクすること。

心の声を大切にしてゆくことが。

私の役割であり、使命であり。

それに共鳴してくれる人が必ずいるわけで

 

 
そういった人たちと、一緒に何かをしてゆくのが、

とても楽しみ♡

 

それぞれの個性があって。

それぞれにできることは違って。

 

それをお互い尊重しながら、

同じ場に集うことで

ハーモニーが生まれるとか

そういうのが、素敵だなぁと思うんだ:)