これまでとこれからと、

いま、久しぶりにつらつらと自分の想いを書きたくて
 
PCの前に座った

 


 
 
去年一年は本当に「忙しい」という言葉がしっくりくるように思う。
 
もちろん、自分で忙しくしていた
 
というのは大前提での話。
 

昨年の2月ごろには、天使のアトリエ リノアネラのサロンを持って
 
1年が経過し、(今のサロンへは一昨年6月に移ったので、ちょっとややこしいのだけれど)

これまで何かを続けるということが非常に苦手だった私は
  
核なる基盤をようやく整えたのだなと思っていた。
 
 

その上で

自分が本当に求めているのはどこだ?
 
自分のハートの中にある世界観はどこだ??
 
そんな風に模索しながら、
 
いろんなあたたかいご縁の中、
 
リノアネラガーデンという大元のベースが生まれ
 
(生まれたというよりもともとあったものを引き出した)
 
わたしの中にあった
 
「光り輝く天使の庭」が完成した

 


 
 
そして、わたし自身を象徴する
 
リノアネラ(女神ペレであり、マーメイドであり、天使である未知なる存在)
 
が生まれて、すべてが完成した

 


 
 

わたしの世界観は、統一しようとおもうととても難しい
 
いくつかのスタイルがあって
 
それを融合させるのは至難の業だと自分でも思う
 
 
でも
 
可愛いも、美しいも、楽しいも、面白いも、
 
そして、宇宙とつながることも
 
どれも大切で。
 
 
ひとことで表すのがとても難しい。
 
 
ひとつのことに対して語ればキリがなく
 
そのどれもが深い場所にあるので
 
自分でも時々どこに重きをおけばいいのかわからなくなるときもある
 
 
わたしの人生自身も、
 
簡単に説明できるものではなく
 
多岐にわたって
 
いろんな経験をさせて頂いている
 
 
全てを曝け出す必要はないし
 
コアな部分ほど
 
自分自身がちゃんとわかっていればいいと思う
 
 
ただ、愛にあふれている
 
それだけは、間違いなく。
 
 
不器用ながらも、これからも丁寧に生きたい

 

【1.ワークは無理に取り組まなくてもよい♡】自分とつながる♡アロハピレッスン

 

自分とつながる♡アロハピレッスン
  

 
【1.ワークは無理に取り組まなくてもよい♡】
  

 
いきなり♡笑
 
やらなくてもいいんかーい♡笑
 
という感じですが♡笑
 

 

ワークブック詳細はこちら♡

【わたしがワークブックを作った本当の理由】

 
   
極力シンプルにしたワークブックですが
 
それでもひとつひとつ徹底的に向き合おうと思うと
 
悶絶する場面も出てくるのではないかと思います^^*
 
 
・その時その時によって、書く答えが違ったら・・・と思うとなかなか書けない
 
・きれいに書けないと嫌だから何となく書きづらい・・・
 
・もったいなくて書けない
 
・言葉が浮かばない
 
・見て見ぬふりをしてしまう

  
 

なんて声も聞こえてくるのですが
   
このレッスンでいちばん大切にしていることは
 

「どんな自分でもOK!!♡」
 
 
そう、どんな風に思っても大丈夫!!♡
 
 
「無理にやらなくて大丈夫!♡」

「好きなところからやっていい!♡」
 
「できないところがあってもいい!♡」
 
 
このフォローブログでは順を追ってレッスン1から
 
配信していきますが
 
どこからやっても全然大丈夫♡ 
 
そして、できなくても全然大丈夫♡
 
ムリに向き合わなくてもいい^^*
  
 
もったいなくて書けないとおもったら
 
代わりのノートや紙を用意して!!♡
  
でもできるだけ、お気に入りのもの、可愛いと思うものを準備してね^^*

 

 

(オトナ可愛いオンナ DeepR’OSE のステーショナリーもおすすめ♡)
  

  
自分の大切な想いをしたためるものは、
 
自分の気分が良くなるものを使い
 
自分を特別に扱う時間を堪能してね♡ 
  
 
もちろん、ワークブックを持っていない方でも大丈夫♡
 
 
同じように、ノートや紙、そしてお気に入りのペンを準備してね♡
 
 
間違えてもいい
 
二重線で消してもいい
 
この言葉必要なくなったなぁと思ったら
 
上からマスキングテープ貼って隠しちゃってもいい^^*
 
 

そのときそのときの自分を
 
ぜんぶまるごと、愛してあげてください^^*

 
 
誰にも見せる必要のない「内側のあなた」♡
 
 
もちろん感じたことをシェアして頂けるのは
 
もっとうれしいけれど
 
自分の心地よさをいちばんに大切にしてね♡
 
 
*+.Me ke aloha*Anela*Maki.+*

 

ワーク部分のみをまとめたB5サイズの「ワークノート」のご注文はこちらから♡

 

 

みんなからのお声を載せています♡

 

 

 

 

このクセの積み重ねを少し変えるだけで

まいにちのしあわせ度がガラリと変わるよ(*´꒳`*)゚*.・♡

 

 

 

 

 

 

 

♡.:。+゚.:♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚♡

 

自分とつながる♡アロハピレッスン

 プロローグ♡【わたしがワークブックを作った本当の理由】

 

【わたしがワークブックを作った本当の理由】

手にして初めて、このクオリティの高さに驚いた
 
方も多いと思います
 
 
見た目は飛び切り可愛く、
 
中身は、ド本気中の、ド本気のワークブック&手帳です。
  
 
なぜ私がこれを作りたかったかというと
 
手帳に関しては
 
わたしはこれまでに何度も手帳を購入し
 
使いこなせたことがなかった
 
 
可愛くないと、つまらない
 
じゃあ、可愛いのを作れば良いじゃないか♡
 
そんなシンプルな発想がひとつ。
 
 
そして 
  
ワークブックに関しては
 
  
わたしは、しあわせになりたかった
(と数年前までずっとおもっていた)
  
でも、どうすればよいかわからなかった
 
 
小さい頃に抱えてしまったさみしさを

ずっと握りしめていることもわかっていた
 
 
数年前
  
 
しあわせであることは
 
自分を愛すること
 
自分を愛するということは
 
自分自身を知ること
 
 
ここに辿り着いた
 
 
たくさん、たくさん
 
発信してきた
 
 
まいにち、まいにち、膨大な量のメッセージを
 
配信してきた
 
 
自分を知るためにはどうしたらよいだろう?
 
 
そんなことをずっと考えながら 
 
とにかく発信してきた
 
 
いつの間にか、それは本を作れるくらいの量になっていて
 
自分を知るための方法は
 
いくつもあることもわかった
 
 
このワークブックに載っているものは
 
【全て私が実践してきたもの】
 
 

いろんな時期にそれぞれ、いろんなノートに書き散らしてきたこと
 
 
わたしは、整理するのが苦手なので
 
これを1冊にまとめて順を追ってワークにしたら
 
きっと大きな軸となるだろうなという確信があった
 
 
デザイナーさんと、本当に何度も何度もミーティングをして
 
極力シンプルに、誰にでも理解しやすい内容に
 
かみ砕いて、かみ砕いて、
 
わかりやすくした
 
 
ひとつひとつに対して語れば
 
それはそれは奥が深く、
 
チャート一つにしても、何時間でも話せるくらいの
 
奥深さもたくさんたくさん隠されている
 
 
 
(そのために、オンライン講座も用意した
 
 オンライン講座は、リノアネラのオンラインサロン
 「リノアネラシークレットガーデン」にて配信していきます♡
 
 個人講座やリアル講座は検討中です)
 
 
 
メモページは80ページで方眼
 
なぜ方眼にしたかというと、枠にとらわれず、自由に書いてほしかったから
 
日々、想いを綴るとき、
 
何か、さらっとメモしたいとき
 
真っ直ぐの横線のノートに綺麗に書こうと思うだけで
 
すでに枠にはまっているような気がするから
 
 
自由に書いてほしい
 
文字でも、イラストでも、なんでも♡
 
 
そして、1年間共にするBookなので80ページという
 
量にした。
 
たっぷり書いてほしい♡
 
 
このメモページひとつにも、大きな大きな想いが込められている
 
 
ワークブックの魅力を語ればとまらないのだけれど
 
これから、少しずつ配信していこうと思います♡
 
 
「自分と、遊ぼう♡」

 

 

100冊限定だったワークブックはすでに完売しておりますが

ワークの内容や、深いところは、オンラインサロンやオフィシャルサイトで

お伝えしていくので、ワークブックもってなくても

ぜひ見てみてくださいね(*´꒳`*)゚*.・♡

【ごほうびと、新たなるスタートと】

今回の旅は、

ひさびさに一人きりだったのだけれど、

マネージャーのぼんちゃんの

「お姉はいつも、人のことばっかり考えとるんやから、せっかく今回一人なんやし、自分のことだけ考えてゆっくりしたらいいよ!( `・ㅂ・)و♡」

という言葉に甘えて、

ホテルを探している時に

一瞬で惹き込まれた

シャングリ・ラ ホテル東京に泊まることに。

 

こういう経験って、大切だな、と心からおもった。

 

 

あたたかいおもてなし、心づかい、

そして、思いやり。

 

スパも予約していて、

準備されていたお部屋が

「神の慈悲、思いやり」

という名で、

思わず、震えた。

 

 

がっつりと底上げされたその先にあったのは

しっかりと、これからのわたし自身のテーマを

見せられてしまった。

そんな気持ちだった。

 

ここ最近、ずっと、「思いやり」と言っていて

「compassion(思いやり)」のオイルもよく使っていた。

 

 

そんな、導きともいえる空間で、

極上のマッサージを受けながら

セラピストさんがとても素敵な方で、

癒されながら

いま、大切にしていることや

これまでのこと、これからのことを

ゆっくりひとつひとつ話した。

 

まどろみの時間のなか、

じっくりと自分を癒してもらいながら

ゆっくりとわたしもアウトプットして、

ずっと「はぁ♡しあわせ、はぁ♡しあわせ」と

思わず何度も言っていた

 

非日常の空間が、というよりも

日常の延長線上にあった

安心感の中で自分の想いをゆっくりと丁寧に

出せたこと

それが、わたしにとってしあわせだったのだとおもう

 

セラピストさんともロミロミを通して

共通の知り合いがいたりとご縁があったことを知り

とても深い時間を過ごした

 

セラピストさんには、

今日は、年に数回のごほうびでした!!

私の方が癒されました♡

と言って頂き、とても嬉しかった。

 

セラピストさんの手から伝わる

あたたかさ、思いやりのこころ

 

あたたかく、深い時間を過ごして

また、新たなるスタートを切ろう

 

そう感じた旅でした♡

体重と体型とバランスと。

人それぞれ、ちょうどよいバランスというのがあるとおもう

世間一般のベストではなくて
 
「自分の中でのベスト」があるとおもう
 
 
今日はそんなお話を少ししてみたいとおもう
 
 
今年に入ってから、どんどん体重が増えていって
 
気が付けば、これまでのMAX体重になっていた
(妊娠時のぞく)
 
はじめは、うれしかった
 
 
これまでそこまで体重が増えたことがなくて
 
どれだけ食べても太らない体質だったから
  
ほちゃほちゃなお肉もかわいいと思っていたくらいだった
 
 
その時、わたしのおもうベストな体重より6キロ増だったのね!笑
 
1dayイベントのあとに、さらに2キロ増えて。
 

おなかとか、見たことないことになっていた!笑
 
 
どんどんと
  
身体が疲れやすくなっていることに気づいた
 
 
どうして頭がクリアに働かないんだろう
 
とおもうことも増えた
 
 
たしかに、忙しかった
 
日々の家事育児、主人の祖母91歳の認知症介護、
 
イレギュラーな入院で、イレギュラーな予定が増える増える
 
 
だいすきなお仕事だけでも10個ほど同時にプロジェクトを動かし、
 
それに加え、こども園の役員
 
 
どれも好きでやっていたことだけど
 
完全にキャパオーバーだった
 

お酒の量も増えていたし
 
いろんな方面からのプレッシャー、
 
仕事柄たくさんのエネルギーともつながることや
 
何より、介護でのことの稼働量が多くなり
 
とにかく目の前のことをこなすことで精一杯だった
 
 
毎朝の瞑想だけが、自分としっかりとつながれる時間ではあったけれど
 
 
メッセージが降りてくる
 
ということが以前より減っていたようにおもう
 
 
それでもまいにちの配信はほぼ欠かさなかったし
 
自分が納得できる最良の術は尽くしていた
 
 
その頃から、「太ったね」と言われるようになった
 
「まきは可愛いよ、でも痩せたら完ぺきだね!」
 
と本当にどこからともなく、いろんな人に言われるようになった。笑
 

あぁ、これは自分が言わせているんだなぁ
 
ということがはっきりわかるメッセージだった。笑
 
 
それでも、無理に痩せたいとも思わなかった
  
 
でも、確実に感じる、思考のクリア感のなさ
 
部屋もどんどん散らかってゆくけれど
 
片付ける気力がない
 
 
まいにちが忙しすぎて
 
じっくりと自分と対話もできていなかったようにおもう
 
 
ようやく、自分の中での極限がきて
 
(いくとこまでいかないと気が済まない笑)
 
あぁ、さいきんわたし、
 
自分をこころから可愛いとおもえていなかったな
 
ということに気づく
 
 
感謝と、きゅんきゅんするきもちで
 
満たされてたか? 
 
と問えば、自信をもってYES!とは言えないなと思った
 
 
いつしか、罪悪感も生まれてきた
 
いろんな不安、いろんな疲れ
 
なんかうまく回らない
 

ありがたいことに
  
世界はやさしい
 
みんなやさしい
 
という気持ちは心の奥にはちゃんとあったので
 
常にだれかが助けてくれたし、
 
本当にまわりは愛にあふれていた
 
 
ただ、自分自身の中で
 
バランスが取れていないように感じていた
 
 
そんな日々が続いた後、
 
なにがはっきりとしたきっかけだったか忘れたけど
 
あぁ、今まで自分を守ろうとしてくれていた
 
お肉ちゃんたち、ありがとう
 
とおもうようになった
  
 
食事も、気持ち減らしてみた
 
 
そしたらね
 
今まで満腹食べてたんだなぁということに気づいた
 

感覚が、少しずつ、少しずつ
 
戻ってきた
 
 
よく噛んで食べることを意識しだした
 
それだけで、3日で2,5kg減った
 
 
きょう、ちょっといっぱい食べたら、また増えた笑
 
 
あぁーーわかりやすいなぁ
 
こんなにも素直な身体なんだなぁ
 
と思った
 
 
体重計すらほとんど乗ったことのなかったわたしが
 
今は、まいにち数字を見てる
 
 
プレッシャーとかそういうのではなくて
 
こういう風に食べたら、こんな風に減るんだ
 
とか
 
こういう風に動いたら
 
身体のここが変わるんだ
 
とか
 
こんな風にしたら
 
思考がよりクリアになるんだ

とか
 
こうしたら 
 
身体が軽くなってエネルギーがわいてきて
 
お部屋片付けようとおもえるんだなとか
 
いま、こんな風にオイル入れて足湯したら
 
身体が全身で気持ちいいと喜ぶんだなぁとか
 
 
以前だったら当たり前にできていたことを
 
いままた、まるで初めて味わうかのように 
 
一つずつ噛みしめながら
 
まさに、自分と遊んでいる感覚で
 
 
いまは、年末までには自分のベストに戻りたいなと思っている
 
それは

体重、体型だけではなくて
 
思考のクリアさとか、いろんなことを感じる感覚とか、ね♡
 
 
 
こういったことを
 
身をもって体感できていることが今はとてもうれしい^^
 
 

 
こうしたら、しあわせを感じられるよ!
 
というような配信もすきなのだけれど

カッコつけたいわけじゃないので
 
こういった今まさにリアルで体感していることも
 
みんなにシェアできればと思って書いてみました♡
 
 
あくまでも、わたしの場合、のお話ね。 
  
 
読んでくれてありがとう♡

生かされていることへの感謝

おはよう♡

きょうも、はぐはぐ♡

昨日の夜、石川に帰ってきたよ*ˊᵕˋ*

とてもあたたかい旅となりました♡

今回の旅を通して感じたのは

いつも以上に感じた

「生かされていることへの感謝」

下の娘が生まれてから同時に始まった

主人の祖母(現在91歳)の認知症介護

命の誕生からの成長と

ありのままの姿に戻ってゆく過程を

同時に見て

こんなに間近で関われるということが

どれだけ尊いことかと

6年たったいま

ようやく心からおもう

どちらも「生かされていることに感謝」で

それを私に体感させてもらえることに

また感謝で。

これからも変わらず、

こうした生き様をシェアして

何かを感じ取ってもらえたら

嬉しいなと感じた

心を丸裸にされた旅でした

それではきょうもAlohaにあふれたいちにちを♡

子どもたちの心の美しさ

「ママは顔もカラダの中も命も可愛い♡」

こんなことを普通に言う娘の方が100倍可愛い

#photobyumito

#inokinawa

これほどまでにピュアな写真を撮ってくれる息子の心は

また限りなく美しい

2人からたくさんのことを日々教えてもらう

いつも、ありがとう♡

「感覚をもどす旅」

おはよう♡

きょうも、はぐはぐ♡

どこから書いたらいいのかわからないけど、

いま、沖縄にきています。

「感覚をもどす旅」

そんな風に、静かに感じている。

忙しすぎた最近は

全部自分で決めたことだし

もちろん充実していたけれど

イレギュラーなことも

たくさんあり

完全にキャパオーバーだった

そんな自分を

以前ならあまり認めなくなかったけれど笑

いまは、素直に

じぶんに

ごめんね、ありがとう♡

と、おもう。

8月末にグアムから帰ってきて

さあ、これからだぞ

と思ったときに

介護での突然の入院や

デイサービスの切り替え手続きが重なり

仕事、こども園と市の役員行事の数々と

1dayイベントの連日のミーティングと

ものすごく動いた数ヶ月だった

宇宙とつながり、地域とつながり、

生とつながり、

こんなにも空から大地から

いっぺんにメッセージをもらいながら

スピリチュアルとリアルが

本当に一体化した瞬間を感じることになるとは。

もちろんいままでも、そうであったけれど、

スピリチュアルは、むしろ

生きとし生けるものすべてにおいて

当たり前の感覚で

なぜ、知らないふりをするのか

なぜ、わからないふりをするのか

そこには特別なpowerが宿っていることは

潜在的に知っていて

その特別なpowerは

ただただシンプル「愛」だということは

もう本当はみんな気づき始めていて。

あきちゃん(91歳認知症)の手を引いて一緒に歩きながら

着替えの介助をしながら

こどもたちも、あきちゃんにお粥を食べさせてあげたりと

これほどまでにあたたかい

エネルギーを感じられることが

他にあるだろうか

これほどまでに生かされていることを

超絶リアルに感じられる場が

あるだろうか

ど真ん中の愛で

バランスをとるためには

こうしていろんな面からの

経験がわたしにとっては

必要なのだな

と、感じる

さあ

そしていま

また

たくさんの愛を頂いて

この場にいる

天使がお出迎えしてくれてる

わたしは、

何を感じ

何をまた思い出すのだろう

とても、楽しみなのであります♡

それではきょうもAlohaにあふれたいちにちを♡

もっと、

 

もっと、自分を労わろう

 
もっと、無邪気でいい

もっと、おだやかでいい

もっと、甘くていい

もっと、やさしくていい

もっと、ゆるやかでいい

もっと、自由でいい

 
もっと、可愛いオンナでいい