「今の自分」にできる最大限のことをしよう♡

 

 

いま、社会的にもいろいろなことがあるわけですが


わたしがいつも大切にしていることは


今の自分に出来る最大限のことをしよう♡


です。


特に大切にしているのは


「今の自分」というところ


昨日よりできないかもしれない


でも


今の自分にできること


それを大切にしたいと思っています^^*


体調が悪ければ


今の自分にできる最大限のことは「ゆっくりと休むこと」


だったり


ご機嫌で調子が良ければ、


「笑顔で挨拶する」でもいいし


お仕事ガンガン楽しむでもいいし


思いっきり遊ぶ、でもいいし


静かに祈る


でも


冷静に対応する


でも


とにかく


今の自分の状態に対して


最大限にできることをする


それが大切だなと思っているよ♡


その時々の状態を嘆くのか、文句を言うのか


あえて楽しむのか


穏やかに感謝をするのか


どこに正解もなく、間違いもない


いま、自分はこういう状態なんだ


だから今の自分にできる最大限のことをしよう♡


その時々のきもちを大事にしよう♡


ゆっくり休ませて頂いている間にも

たくさんたくさんメッセージを頂いて、

本当に感謝でした♡

本当に世界はやさしいなとおもったよ♡

お読みいただきありがとうございます♡
\ シェアして下さると嬉しいです♡ /

それでもまいにち生きてゆく

生きていれば、楽しいときも

この世の終わりかと思うほどどん底に感じる時も

周りが引いちゃうくらいハイテンションになってしまうことも

いろんな時があります

 

リノアネラでは様々なメッセージをお届けしていますが

決して、甘いだけの言葉ではありません

 

時に人によってはぐさりとくるようなことも

お伝えしています

 

でも

落ち込んだ時には寄り添い

少し上を向けそうなときには励まし

立ち上がれそうなときは、見守り

(必要であれば、手を差し伸べ引っ張り)

 

歩き出したら横や少し前を歩き、

走りたいときは背中を押し、

 

そして、元気いっぱい満たされたときには

一緒に踊り歌う

 

リノアネラはそんな存在でありたい

 

と思っています

 

助けてほしい、救われたい

と思うときもあれば

 

何かにすがりたいとき

そこをしっかりしっかり癒しながら

1人で決断し、行動するまで

リノアネラはいつもそばにいます

 

飛び立つ人もいれば

仲間になって一緒にお仕事をする方もいる

様々です

 

きょうは、ファンのみなさんにお聞きした

「リノアネラから得たこと」をまとめました

たくさんのお声、本当にありがとうございます^^*

(おひとりおひとりのお声なので重複しているものもあります)
 

 

❤︎/満たされるきもち
❤︎/愛
❤︎/女性として自分が自分でいいということ
❤︎/まきちゃんの毎日のメッセージで自分の真ん中、フラットな状態に戻れています
❤︎/豊かな生活
❤︎/自分の人生における気づき、ヒント
❤︎/自分を知ることの大切さと、すべてに感謝とリスペクトの大切さ
❤︎/見えない愛
❤︎/どんな私でも大丈夫だと信じられる大丈夫と愛情ベースの絶大な安心感
❤︎/心理的な基地
❤︎/ジャッジのない言葉、そのままでいいんだよという安心感
❤︎/ホームページの言葉も凄く温かく心に響きます
❤︎/今まで色んな方のを見ましたが、まきちゃんが一番ストンと落ちました
❤︎/人間の奥底で本当に大切な物を思い出させてもらい感謝です
❤︎/優しい気持ち、成長
❤︎/まきちゃん
いつも本当にありがとうございます(*´˘`*)♡
まきちゃんと出逢って1年少し…
オイルを迎えたり
ヒーリングに参加させて頂いたりしましたが
今年早々願いが叶い幸せを受け取りました♡
まきちゃんのおかげです♡
ありがとうございます(*´˘`*)♡
❤︎/自分の気持ちとの向き合い方
❤︎/まきちゃんの言葉が自分の気持ちを整理してくれるきっかけになることが多くて感謝はもちろん安心する!
❤︎/前よりもジャッジが減った
❤︎/いつも温かさを頂いてます♡
❤︎/ほっこりする気持ち
❤︎/自分と向き合うこと
❤︎/世界はやさしいという概念
❤︎/在り方
❤︎/自分の本質に繋がる事。愛の沢山のカタチ。勇気。決意。沢山の愛情を感じています。
❤︎/癒し♡
(そして、”シンプルなことが一番大事なんだ”(自分にも相手にもリスペクトを持つことなど)ということに気づかせてくれる存在です(*ˊᵕˋ*)

いつもありがとうございます☆彡.。)
❤︎/人を愛する気持ち
❤︎/あたしは
リノアネラに出会って2年ちょっと?ぐらいになります(๑>ᴗ<๑)
毎日のまきちゃんの言葉に、何度も励まされ、
ときには、自分と向き合えなくて言葉を見れなくなったり
でも
やっぱり、まきちゃんの毎日の言葉が胸にしみてホントに感謝してます!
大きな変化が何度かあって
その時ってだいたいオイルをポチってした直後だったりして苦しかったけど
あたしが動くきっかけを何度もくれた気がします!
とにかくまきちゃんとリノアネラが大好き(!)
❤︎/感謝と循環
❤︎/1番大きいのは、まきちゃんの生き様、あり方♡
❤︎/世界は優しい、ということを日々レッスンさせて頂いています♡
❤︎/自分のペースを守ってもいいんだよっていう気持ち愛の循環の大切さ
❤︎/優しさや安心を多くもらっています♡おかげで、循環が出来る様になってきています♡
❤︎/得ているものが多すぎて選べないのですが、今1番心にくるのが『ありがとうと笑顔は幸せの種』という言葉です。

まきちゃんに出会ってから、格段に『ありがとう』を笑顔で言えるようになったと感じています

感謝を伝える大切さ、笑顔でいることの大切さ、を教えてもらってるなって改めて感じました
あ、長くなっちゃいました
来月のランチ会、とっても緊張するけど楽しみです
読んでくれてありがとうございました♡
❤︎/包容力や、愛情
❤︎/自分はそのままでいい
❤︎/愛の循環
❤︎/愛
❤︎/いつ戻ってきてもあたたかい安心感
❤︎/愛、自分らしく、癒される
❤︎真紀子さんの愛あるメッセージから たくさんの安心感を得ています。
❤︎/女性であることを楽しむということ
❤︎/優しい気持ち
❤︎/自分に、まわりにリスペクト
ゆっくりゆっくり何年も何年もかけて細胞に浸透してゆく感じ
❤︎/毎朝メッセージで癒しと気づきをくれる。
まきちゃんが側に居てくれる様に感じる。
❤︎/リノアネラからは、
自分の目線とはまったく違う視点をもらってます
あーこんな風に世界をみることができるのだな。って。
❤︎/絶大なる安心感をいつもまきちゃんのメッセージやアファメーションからいただいてます
❤︎/信頼
❤︎/自分自身を愛する行動
❤︎/一人じゃないという安心感
❤︎/夢や希望、自信
❤︎/リノアネラからは、出逢った頃も今も、変わらず愛を感じる。
じぶんがどう愛を表現したいかを考えさせてくれた存在です。
ずっと大切な存在です。
❤︎/無条件の愛
❤︎/自分を大事にする事気づかせてもらってます
❤︎/女でいていいって
セクシーでいいって
自分の好きを大事にしていいって
ガツンと来る時もあるしフワッと来る時もある
感謝しかないです^ ^いつもありがとう
❤︎/愛のあるメッセージ
❤︎/日々慌ただしかったり、つい忘れがちになってしまう、全ては愛、愛で繋がっている、

世界は優しいという事などを再確認、心が緩みますまきちゃんのメッセは温かいです
❤︎/毎日の言葉、マネージャーのつぶやきに癒される❀.(*´▽`*)❀.
❤︎/まきちゃんとの繋がり、包み込むような大きな愛
❤︎/気持ちがブレた時まきちゃんの言葉で安心したり、優しさに少し涙しています。
❤︎/安心感と心の糧
❤︎/リノアネラからまきちゃんの愛、優しさを得させてもらってます
❤︎/色々あるのですが、まきちゃんの毎日のメッセージで
パワーをもらってます
まきちゃんのメッセージで
ありがとうの気持ちが湧いてきたり
よし、がんばろーって思ったり
私は私でいいって安心したり
毎日まきちゃんのメッセージが楽しみですし、まきちゃんありがとうって思ってます
まきちゃん
いつもありがとうございます♡
❤︎/私は人の温かさ、ことだまの大切を感じて毎日のメッセージも楽しみにしています。また、自分がどう変わっていくか楽しみです
❤︎/リノアネラの盛真紀子という女性から生き方の本質を学んでいます。
❤︎/まきちゃん♡
毎日、お風呂に入る時に、まきちゃんの声でアファメーションが脳内再生されてるよ♡
いつも守ってくれてる、ゆるぎない
確固たる存在。
お母さんみたいな、
お日様みたいな、
全部見透かされてる
全部分かってくれてる。
そんな存在のまきちゃん。
まきちゃんを思い浮かべるといつも、「大丈夫」っていう言葉が浮かぶんだー*ˊᵕˋ*
今日もそこにいてくれてありがとう♡
❤︎/癒し
❤︎/全ては愛でできていること
❤︎/自分を大切にすること。愛すること。
❤︎/その時の自分の心の声をきくこと。無視しないこと。
忙しく、自分を無視し続けていた生活を考えさせられるキッカケになったのが、まきさんです。
❤︎/たくさんの愛
❤︎/「思いやり、優しい心人との繋がり」を感じています
❤︎/自分を信じることの大切さと安心感です
❤︎/いつも、自分を正しい方に導いてくれる
❤︎/繋がる安心から、受け入れて、感謝できる自分
❤︎/安心感
❤︎/【一番】を【一言】で表そうとすると難しいけど、いつも臨戦態勢みたいな感じの私は、リノアネラから世界はやさしいということ、

そして私は愛されているという安心感を教えてもらったよ♡
いつも本当にありがとう♡
❤︎/愛

❤︎/愛と豊かさの循環
循環させるってことを
まきちゃんから初めて学びました✨
❤︎/自分を、周りを、リスペクトする気持ち
卑下するのでも持ち上げるのでもなく
純粋にリスペクトする
てことを
まきちゃんから教わった気がするよ✨
❤︎/どんな自分でも大丈夫、
なにがあっても大丈夫、
せかいはやさしい
てことは、
まきちゃんが教えてくくれなければ
体感できなかった✨

やばい打ってて
涙でてきた✨✨
(上)この3つは
とくに大きくて一生の宝だなぁ
て思う
まきちゃんからの学びです

いつも
愛を、優しさを、豊かさを、
ありがとう✨
同じ時代に同じ国に生きててくれて
出逢ってくれて
本当にありがとう✨

まきちゃんを見つけられたわたし
我ながら本当にグッジョブだわ✨
 


 

わたし自身、日々学びながら、失敗したり
 
グダグダしたり、だいすきなお酒と戯れながら笑

泣いたり笑ったり


真っ直ぐに伝えたいことを伝えています



受けとって下さり、本当にありがとうございます^^*

お読みいただきありがとうございます♡
\ シェアして下さると嬉しいです♡ /

そのときどきの、いろ。

ひとそれぞれいろんな色がある

黄色のときもあれば


ピンクのときもあり


ブルーの時もある 



全部の色が出ているときもある



それは、自分だけではなく


みんなそれぞれがそうで。



そして、ミラーボールのように、


見える面によっても違う


ピンクの状態同士だと心地よかったり


緑と紫だと


ちょっと違うなぁと感じたり


とにかく、人は、常に、変化し続けている



だから


あ、いまこの人は、こんな色なんだな


いま、わたしは、こんな状態なんだな


ということを知っておくことが


とても大切



良い悪いはなくて


どれも、


自分の中にあるもの 



それではきょうもAlohaにあふれたいちにちを♡

お読みいただきありがとうございます♡
\ シェアして下さると嬉しいです♡ /

【4.ホ・オポノポノ 自分の責任の範疇(はんちゅう)を知る】自分とつながる♡アロハピレッスン

 

 

【4.ホ・オポノポノ 自分の責任の範疇(はんちゅう)を知る】

ここからは、2015年8月の記事を再掲載します♡

さて、今日は、私が6、7年前にマウイ島で約1ヵ月過ごしながら

ロミロミの師匠から教わったホ・オポノポノのことをお伝えしたいと思います。

昨日は『自分を常にクレンズする』をお伝えしましたが

今日は『自分の責任の範疇(はんちゅう)を知る』ということをお伝えしたいと思います。

(※2019年のまきより*「自分を常にクレンズする」についてはアロハピレッスンの【浄化】の部分で詳しくお伝えしますね♡)

この『責任の範疇を知る』ということはマウイにいた時に、

師匠テリーは本当に何度も何度もこの意味を話してくれました。

それだけ重要なものだったのです。

例を挙げてわかりやすく説明したいと思います^^*

例えば、あなたはお友達Aさんから大事なサングラスを借りました。

そしたら、何かの拍子に壊してしまった。

あなたはAさんに誠心誠意、謝ります。

でもAさんは怒っています。

あなたは、申し訳ないな、どうしよう・・

新しいものを買って返した方がよかったかな?

どうやったら許してもらえるかな・・・?

もしかしたら、もう会ってくれないんじゃないか・・・

などど考えるかもしれません。

ですが、この場合、

例えば、あなたはお友達Aさんからサングラスを借りました。

そしたら、何かの拍子に壊してしまった。

あなたはAさんに誠心誠意、謝ります。

【はい、ここであなたの責任は果たされました。】

そこから先の責任はAさんにうつりました。

あなたは誠心誠意謝ったことで、

責任を手放したのです。

(新しく同じものを買ってもよいし、
謝るだけでもかまわないのですが、
当たり前のことですがそこに心からの気持ちがないと意味がありません。
新しく同じものを買ったとしても、これ買って渡しとけばいいや。
という思いでは何の意味も持ちません)

その後、Aさんが怒っていたとしても

【それはAさんの責任】(問題)になります。

Aさんが怒っていたとしても、

あなたはもう誠心誠意謝り(やることはやったので)

責任を手放しました。

それ以上、自分を責める必要はないのです。

【ここで自分を責めることを手放せるかが必要】

になってきます。

もう責任の範疇はAさんにうつったにも関わらず、

それに気づかず、自分を責め続けていると

意味のないことで自分をいじめていることになります。

少々ドライな感じがしますが、

これはとても大切なことです。

その後、それを許すか許さないか、

怒りとしてずっと持ってゆくかは

Aさんの責任となります。

あなたは気にしなくて良いのです。

Aさんがずっと怒っていると

「嫌われたくない」が発動し、

なんとか許してもらおうと次の手に出たり、

ずっとそのことを気にしてしまって、

息が詰まりそうになりますが、

それはもう相手の責任の範疇で、

あなたはやることはやったので

気にする必要はありません。

これが自分に正直に、軽やかに生きる

術でもあります。

わかりにくいでしょうか??

仕事をしている方は

上司と自分との関係に置き換えてみると

わかりやすいかもしれません。

仕事でミスをしてしまった。

上司がとても怒っている。

あなたは誠心誠意あやまった。

上司はまだ怒ってあなたを責めてくるが

あなたはあなたが誠心誠意謝った時点で

すでにあなたは責任を果たしている。

その後の上司の態度は上司自身の問題です。

上司が目の前に起こった出来事

(部下がミスをして誠心誠意あやまった)に対して

どう感じ、自分の心をどう対処するかは

上司自身の問題です。

あなたは、謝った後はそれ以上

自分を責める必要はありません。

これを知ると日常生活のいろんな場面で

使うことができるということがわかってくると思います。

私も6、7年たってやっと腑に落ちている部分がありますので

感覚を掴むまで少々難しいかもしれませんが、

自分らしく愛を持って、軽やかに生きたい方は

ぜひやってみてくださいね^^*

♡ Me ke aloha ♡

さて、2019年のわたしに戻ります^^*

2015年のわたし、すごいな。笑

改めて、そう思います♡自画自賛ではありますが♡笑

これは一見トラブルがあったという過程で話していますが

普段の会話からでもそうです♡

これをマスターすると本当に心がラクになることが多いので

ぜひ参考にしてみてね♡

 

ワークについて改めて大切なことをお伝えします♡

・無理にやらなくてよい♡

・順番はどこからでも自分のやりやすいところを♡

・綺麗に書いてもいいし、綺麗じゃなくてもいい♡
(光も闇もすべてが美しい♡)

・このワーク(ブック)は自分の中の自分♡

・この世で一番大切な存在に会いに行くきもちで♡
(あなたはまるごと愛でできている♡)

・ワークをやるときは「きょうもよろしくね♡」

・ワークを終えたときは「ありがとう♡」を伝えよう♡

心地よく生きよう♡

自分と、遊ぼう♡

*+.Me Ke Aloha*Maki*Anela.+*

 

ワーク部分のみをまとめたB5サイズの「ワークノート」のご注文はこちらから♡

 

 

 

 

♡.:。+゚.:♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚♡

 

自分とつながる♡アロハピレッスン

 プロローグ♡【わたしがワークブックを作った本当の理由】

 lesson1.ワークは無理に取り組まなくてもよい♡

 lesson2.ワークの前に大切なこと2つともう1つ♡

 lesson3.「直感」と「エゴ」を見極める

l

 

お読みいただきありがとうございます♡
\ シェアして下さると嬉しいです♡ /

相手のしあわせを願うことがすでにスピリチュアル


 

自分には、スピリチュアルな能力なんてないから・・・

 

 

なんてお声をよく聞きます^^*

 

 

 

でも、本来みんな持っているもの

 

 

スピリチュアルが特別視されている時代ももう終わり

 

 

 

そう、思い出すだけなのです

 

 

 

あなたは、

 

 

誰かのしあわせを願ったことはありませんか?

 

 

 

大切な、家族、友人、仲間、

 

 

関わる全ての人に

 

 

世界に、地球に

 

 

一度は、自分以外に対してしあわせを願ったことはないでしょうか?

 

 

 

その、相手のしあわせを想うことこそ

 

 

愛のエネルギーを発することこそが

 

 

スピリチュアルだと私は考えます

 

 

 

純粋に、自分と周りのしあわせを願う

 

 

 

その瞬間から、

 

 

あなたの愛のエネルギーは波紋のように外に広がってゆきます

 

 

 

その愛のエネルギーが増えれば増えるほど

 

 

地球エネルギーも上昇してゆきます

 

 

 

怒りや、悲しみ、苦しみを感じることがあるのは

 

 

人間なのだから、当たり前にあること^^*

 

 

 

ただ、あなたが「相手のしあわせを願う、その瞬間」

 

 

その瞬間だけは、邪念を外して

 

 

まっさらな気持ちで、願ってみてください♡

 

 

(できなくてもOK♡全然大丈夫♡)

 

 

 

どんどんと、あなた自身、クリアリングされ

 

 

あなた自身が満ち溢れてゆきます^^*

 

 

 

まず、その感覚を思い出すことからはじめよう♡

 

そうすると

 

 

自分も満たされ、また周りにもその波紋が伝わってゆく♡

 

 

 

HappyをシェアしてAlohaにあふれた世界があなたからはじまる♡

 

 

 

それではきょうもAlohaにあふれたいちにちを♡

 

 

お読みいただきありがとうございます♡
\ シェアして下さると嬉しいです♡ /

ベース

おはよう♡

きょうも、はぐはぐ♡

喜びがベースの人、

怒りがエネルギーになる人、

悲しみから感動的な作品が生まれる人、

ハングリー精神から湧き出る人、

楽しいが好きな人、


その時その時で違う


失恋ソングが心の拠り所になることもあれば

世界平和を歌う姿に涙し

応援ソングに勇気付けられ

世間に吠えるラップにゾクゾクし


その時その時で、感じること違わない?♡

その時の状態で、響くこと違わない?♡


いま、自分がどの部分にいるのかを

知って、それさえもまるごと楽しむ。

その上で、いま、自分がどうしたいか

を知り、

決断し、動いてゆく♡
 
 
大事な奥底を見ないで、

決意だけして動いても

あとから歪みが出る。


怒りも悲しみも喜びも楽しみも

我慢も放出も、

すべて、必要なタイミングで起こる♡


いま、どこにいるか知って

それを楽しめばいい♡


+.Me ke aloha
AnelaMaki.+



2019年7月の投稿より♥





写真はguam上空から◡̈*.。


それではきょうもAlohaにあふれたいちにちを♡

お読みいただきありがとうございます♡
\ シェアして下さると嬉しいです♡ /

会社設立のご案内

 

この度、皆さまの愛に支えられて

天使のアトリエ リノアネラは

令和元年 5月21日(わたしの誕生日でもあります♡*゜)

株式会社 リノアネラ を設立する運びとなりました。

 

ふたりの育児と介護をしながら自宅の一室から始まったこのアトリエは

いつしか、みなさまのたくさんの愛に触れて

成長させて頂くことができました。

 

リノアネラは、ハワイ語でLino→光り輝く Anela→天使

これからも、光り輝く天使のような

やさしいやさしい世界を皆さまと創ってゆけたらとおもっております。

 

すべては、必然、学び、感謝.+*

 

この想いを大切に、

リノアネラスタッフ一同、 より広く大きなこころで

真摯に歩んでゆきます。

 

今後ともどうぞよろしくお願い致します。

こころより感謝申し上げます。

 

株式会社 リノアネラ 代表取締役
盛 真紀子

お読みいただきありがとうございます♡
\ シェアして下さると嬉しいです♡ /

【3.「直感」と「エゴ」の見極め方】自分とつながる♡アロハピレッスン

 

 

今回のお話は、何年も前から

ブログでも何度も書いているのですが

私が軽やかに生きやすくなった一つの大切な方法でもあるので

シェアしたいと思います : )

 

「直感」と「エゴ」のお話

 

直感とは何かを見た時、感じた時、

「行きたい≧ω≦* やりたい≧ω≦* ほしい!!!」と感じた状態。

 

エゴはその後に続く…

「でもお金が・・・、でも時間が・・・、でも私なんて・・・」。

 

直感に従って生きてゆくと世界が変わる。

 

勇気がいるけれども、それを繰り返してゆくと、

自分が持っている本来のエネルギーが回り出します。

 

それが循環しだし、大きなスパイラルとなり、

人々のハートにも響くようになります。

 

エゴに従っていると、いつもその後に不満が残り、

ネガティブエネルギーとなり蓄積されてゆく。

 

「お金がないからどうせ無理・・・。」

↑本当はやりたかったのに・・・。

どうせわたしなんて・・・。

というネガティブスパイラルに無意識のうちに入ってしまいます。

 

エゴも時に必要な場合もあるかもしれないし、

それが悪いという訳ではないのだけれど、

「本当は、本来なら、自分はどういう状態でいたいのか」を

考えることが大切だと

私は思っています : )

 

ちいさなことからでいいので、

「あのケーキ食べたい≧ω≦!!」と思ったら

「でも太るしなぁ・・」は置いといて、

まずは食べてみて♡

 

一番最初の一口の「美味しい≧ω≦」の気持ちを

大切にしてみて♡

 

その後に出てくる罪悪感に対しては、

「そうだよね、普通そう思っちゃうよね。」

でも今日は自分の「ほんとうのきもち」を

大切にできた自分、エライ♪よしよし♡

って言ってあげてください^^*

 

小さなことから繰り返してやっていくと

いろんなことへの許可ができるようになってくるよ : )

 

 


直感でほしいと思って買った

ハワイアンサンダルウッド。

 

自分の世界観に入れたかったの♡

 

 

 
 
*+.Me Ke Aloha*Maki*Anela.+*

 

 

 

ワーク部分のみをまとめたB5サイズの「ワークノート」のご注文はこちらから♡

 

 

 

 

 

♡.:。+゚.:♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚♡

 

自分とつながる♡アロハピレッスン

 プロローグ♡【わたしがワークブックを作った本当の理由】

 lesson1.ワークは無理に取り組まなくてもよい♡

lesson2. ワークの前に大切なこと2つともう1つ♡

お読みいただきありがとうございます♡
\ シェアして下さると嬉しいです♡ /

「忙しい」から得たこと

 

 

ようやく準備が整った

  
ここ1年は
 
ずっと、忙しい忙しいと言っていた
 
なぜこんなに忙しくしていたか
 
 
それは「リアルを生き抜きたかった」から

だということがわかった
 
  
人間として
 
生きているを感じ切りたかった
 

 

忙しいという字は心を亡くす

とはよく言ったもので

 

内なる自分と繋がる時間を確保するのも

なかなか難しい1年だった

(とは言っても毎朝必ず30分は時間を作っていたけれど)

  
 
子育て、介護、仕事、さまざまな役員の活動
 
キャパオーバーを何度も感じた
 
 
でも、そのキャパオーバーがあったからこそ
 
人に頼る、お願いする、信頼して任せる
 
ということも覚えた
 
  
人と人とがリアルで繋がるあたたかさを学んだ
 

リアルで生きるのが苦手だったわたしにとっては
 
この忙しさこそが
 
人間として生きている喜びだった
 

こうした繋がりがあったからこそ

ここぞという時に、手を差し伸べてくれる人が

その時々のタイミングで、必ずいる

ということも確信となった

 

苦手だった地域の様々な関わりも

飛び込んでみたことで

やっぱり自分の核がしっかりしていれば

ちゃんと「世界はやさしい」のだということが

わかった

 
数年前はなかなか理解してもらえなかったこの仕事も
 
今では堂々と話せるようになった
 

「忙しすぎる」という凝縮したこの1年があったからこそ
 
早い段階で、また次の学びへゆける。
 
 
これからは、もうそれを手放し
 
次のステージにゆく
 


 
リノアネラは

オンナらしくたおやかに豊かさを循環したいと願うすべての女性に
 
さらなるHappyが降り注ぐよう、

あなたの こころ、カラダ、魂をゆるめ、

光を灯すサポートをします.+*


  
 
これからも
  
生きる姿を通して
 
この使命を全うしていきます

 

 

すべては必然、学び、感謝♡

 

お読みいただきありがとうございます♡
\ シェアして下さると嬉しいです♡ /

【2.ワークの前に大切なこと2つともう1つ♡】自分とつながる♡アロハピレッスン

 

自分とつながる♡アロハピレッスン
 
  
【2.ワークの前に大切なこと2つともう1つ♡】
  
  
まず、ワークをしていく前に
 
大切なことを2つお伝えします^^*
 
 
・「直感」と「エゴ」の見極め方
 
・自分の責任の範疇(はんちゅう)を知る
 
 
この2つを知っているのと知らないのでは 
 
生きる上での心地よさが随分と違います^^*
 
 
どちらもよくブログでも書いていたので
 
知っている方も多いかもしれませんが
 
改めて追記などをして、
 
次回より2回に分けてお伝えします詳しくお伝えしますね^^*
  
 

 
そして、この2つの他に
  
ワークについて改めて大切なことをお伝えします♡
 
  

・無理にやらなくてよい♡
 
・順番はどこからでも自分のやりやすいところを♡
 
・綺麗に書いてもいいし、綺麗じゃなくてもいい♡
 (光も闇もすべてが美しい♡)
 
・このワーク(ブック)は自分の中の自分♡
 
・この世で一番大切な存在に会いに行くきもちで♡
  (あなたはまるごと愛でできている♡)
 
・ワークをやるときは「きょうもよろしくね♡」
 
・ワークを終えたときは「ありがとう♡」を伝えよう♡

 
 
 
心地よく生きよう♡
 
自分と、遊ぼう♡
 
  
 
*+.Me Ke Aloha*Maki*Anela.+*

 

 

 

ワーク部分のみをまとめたB5サイズの「ワークノート」のご注文はこちらから♡

 

 

 

 

♡.:。+゚.:♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚.:。♡゚.:。+゚♡

 

自分とつながる♡アロハピレッスン

 プロローグ♡【わたしがワークブックを作った本当の理由】

 lesson1.ワークは無理に取り組まなくてもよい♡

 

お読みいただきありがとうございます♡
\ シェアして下さると嬉しいです♡ /