12/10に行われた
こども園の役員会(地域活動)の主催での
パステル親子アート教室。
50組以上、約80名の方々が
お越しくださいました♡
パステルの粉をくるくるつけながらの説明しているの図。
普段はパステルを教えるということはしていないのだけれど
私自身も、こういう時間もとても貴重で本当に楽しかったです:)
みんな才能豊かで、とっても素敵!!♡
とっても素敵な時間をありがとうございました♡
12/10に行われた
こども園の役員会(地域活動)の主催での
パステル親子アート教室。
50組以上、約80名の方々が
お越しくださいました♡
パステルの粉をくるくるつけながらの説明しているの図。
普段はパステルを教えるということはしていないのだけれど
私自身も、こういう時間もとても貴重で本当に楽しかったです:)
みんな才能豊かで、とっても素敵!!♡
とっても素敵な時間をありがとうございました♡
お金がない、という口ぐせをやめてみよう。
この投稿を読んでる時点で、
スマホなり、パソコンなりを見れる環境が
あなたにはある。
それは、見れる環境にお金を払ったあなたがそこにいるからだよね( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾
(家族に払ってもらっているでもよい♡)
お金があるから、見れてる。ね♡
お金はある。
もし、お金がないと感じるならば、
あなたが欲しいものを欲しい時に、欲しいだけ買えるお金が
いま、「たまたま目の前にいない」というだけのこと。
お金がないわけじゃない。
お金という存在自体をなしにしていたら、
いつまでたってもないし、
本当にほしいもの、必要なものは
ちゃんとすでに手に入れている
ということにまず気づくこと♡
Hawaiʻi
天使
ヤングリヴィングの精油
春のにおい
夏の海
秋の空
冬のツンとした空気
iPhoneで写真を撮る瞬間
ブログを書くこと
子どもたちとお布団でイチャイチャ
家族が同じ空間で、それぞれに好きなことをすること
たまに夫と缶ビールで乾杯する瞬間
家族でお出かけ
遠出するときの準備をしてる時
実家の畑
これからの自分を考えてる時
ハーブティ
メモリーオイルをブレンドしているとき
大切な人に触れるとき
マハロバスケット
ラベンダー
好きな人たちと話しているとき
空を見上げる時間
泡風呂
ヘンプの下着と服
随時更新していくよん : )
それでは今日も
ALOHAに溢れた一日を❤
先日、主人のおばあちゃんと家族風呂に行ってきました。
この家に嫁いでからはや6年半。
一度も一緒にお風呂に入ったことはなかったんだけど、
ずっと、ばあちゃんの髪や身体を洗ってあげたら
喜ぶだろうなぁと思っていたの。
結婚してすぐ妊娠して、つわりが始まり、
出産で尾骨が折れ(助産院で出産したのですが
普通の病院なら間違いなく帝王切開になっていたとのこと
しかも助産院史上3本の指に入る大変なお産だったらしい。
↑後日論。笑)
それで数ヵ月まともに歩けなくて、メニエール病にもなり、
2年3ヵ月後に二人目を出産。
その辺からおばあちゃんの認知症の症状もひどくなり
私も精神的にかなりきつくなりながらも
なんとか自分がキラキラ輝ける場を求め続け、
今現在に至ります。
話がそれちゃったけど、こうして気持ちに余裕が出た今
自然とばあちゃんとお風呂へいこう♡
そう思えたんです。
シャンプーをしてあげて、身体を洗ってあげて、
天然温泉につかって。
ばあちゃんもそれはそれはしあわせそうで♡
私もとってもしあわせだったなぁ♡
はぁ~しあわせだなぁ♡
としみじみ感じた瞬間でした。
ばあちゃんは今88歳。
症状も進んでいく中で、私はばあちゃんに
何をしてあげられるのか。
最近、ばあちゃんから私に抱き着いてきたりするようになりました。
安心感とか、ほっとする瞬間、甘えたい気持ちを
素直に出してくれるばあちゃんがたまらなく可愛いです^^*
うんうん、何にもなくても甘えていいね♡
♡ Me ke aloha ♡
近頃、自分の想いを文章や言葉でうまく表現できなくなったなぁと
常々感じる。
心に響く文章を書いている人を見ると、
すごく惹き込まれるし、うらやましく思う。
そして、そんな人たちと同じことをすれば、
私もそんな風になれるんじゃないかと、ふと思う。
でもね。
私には、私の色があるよね。
真似ではなくて、私にしかできないことがきっとあるんだよね。
ないものを欲しがる前に(いや、全て自分の内にはあるのだろうけれど)
今あるものを愛していくことも、大切だよね。
周りがキラキラと輝いている風に見えるけれど、
もしかしたら、私だってある人から見れば
キラキラ輝いて見えてるかもしれないし。ね。
そもそも、人からどう思われてるかは関係ないんだけどね^^
「自分の大事」を丁寧に大事にしていこう♡
自分の役割や使命とは、
何も特別なことではなくて。
私が私らしく生きること。
ありのままに生きること。
恐れや不安、悲しみや執着の
意味をきちんと理解すること。
そして、愛を持って行動することで、
それを生きる姿として、
私が私であることで。
何かを伝えられるから。
特別になろうとしなくていい。
そのままの自分でいること。
そして、愛を持って生きていれば
何事もあっさり進んでゆくから、
心配せずに、いきなさい。
ということで。
私は、まだまだ、我慢することも多いし、
恐れもあるし、
いい人に思われたいと思うことも
まだまだあるだろうし。
だけど、それを認めて、許して、手放して。
こうやって、つらつらと想いを書いたり、
アロマや、自然と触れ合うことで、
きっと、必要な人には
何かが伝わるのだろうし、
また私も同時に何かを頂いているだろうし:)
私が、ワクワクすること。
心の声を大切にしてゆくことが。
私の役割であり、使命であり。
それに共鳴してくれる人が必ずいるわけで
そういった人たちと、一緒に何かをしてゆくのが、
とても楽しみ♡
それぞれの個性があって。
それぞれにできることは違って。
それをお互い尊重しながら、
同じ場に集うことで
ハーモニーが生まれるとか
そういうのが、素敵だなぁと思うんだ:)