リノアネラでは
現在、毎月2~300個近くのオイルをみなまさにお届けしておりますが
お一人お一人にとつながり
丁寧にブレンドする作業は
私にとってとても大切な時間です。

また、子育てと主人の祖母の認知症介護をベースとした生活も
絶対に崩せないかけがえのない
私の「生きる」時間です : )
基本的には、1日~月末までのご注文を頂いて
そこからボトルを仕入れ、
丁寧にブレンドして
お一人お一人にメッセージを書き
大切なリノアネラスタッフと
梱包作業をし、
翌月の15日以降に発送するという
スタイルにさせて頂いております : )
月の初めにご予約いただいた方には
1ヵ月以上お待ち頂く形になりますが
ベストタイミングを楽しみにして頂ければ幸いです。
(現在はアイテムによっては
お届けまで数ヵ月~半年以上かかる場合もございます)
よく、子育てと介護をしながら、
どうやってお仕事までやってるの?
と聞かれるので、そちらにつていも
ブログの過去記事からUPしたいと思います:)
♡
基本的に朝起きて、
息子と娘を学校と保育園に送って
オフィスサロンに向かう。
というのがベース : )
主人のばあちゃんは、デイサービスの日は
以前は私が送り出さないと行けなかったのだけれど、
デイのスタッフの方々の手厚いサポートもあって
わたしがいなくても
家を空ける
ということができるようになった。
(もともと家を守っているという気持ちが強いばあちゃんは
自分が家にいなければというやさしい気持ちがあったのだけれど
最近はその辺も手放せた : ) )
私も、私がいなきゃ、ばあちゃんは行けない
という謎の前提をやめた。笑
そしたら、お互い、より笑顔が増えた。
「行ってくるわぁ^^*」
って、どっちが先に出てもOKになった : )
サロンにつくのが9時半ごろで
マネージャーである妹と仕事をして、
(妹は事務全般やってくれています:)
そのおかげで私はブレンドに集中したり、
新しいアイディアが浮かんだりする♡)
だいたい、お昼くらいにおなかが減ったらランチをして
またオフィスサロンに戻って
そのままサロンで爆睡することもあるし
お仕事することもあるし
そのままお買い物に行くこともあるし
臨機応変。
その中でも一番大事にしているのが
【疲れ具合】
あ、いま眠たい
とか
ちょっと横になりたい
とか
そういうのは本当忠実に守る
絶対無理しない。
妹も、ちょっと疲れが見えてきたら
「とにかく一回手止めて、休んで!」
という。
これがリノアネラの一番大切にしているところでもある。
ちょっとでも無理したら
クリアなものができないのね。
だから
例えば天気が悪くて
気圧の関係でめまいがきそうなとき
生理のとき
も
その時の身体と相談して
休む。
を徹底してる。
二人とも。
で
だいたい15時半くらいには家に帰って、
息子が帰ってきて
娘を迎えにいって
スーパー行って
その日に食べたいものの材料を買って帰る
子どもたちを連れて、サロンに戻るときもある : )
帰ったころには
ばあちゃんも、お義父さんも帰ってきているので
お酒吞みながらごはん作って
ゆるゆるした夜を過ごす
(主人は仕事柄帰りが遅いので
その辺も臨機応変に♡)
というのがだいたいの感じ。
基本的に土日はサロンへは行ってない。
サロンへ行けるときに行って
爆発的集中力で
仕事してる♡笑
長い時間、ダラダラとはしない。
子育ても、介護も、
仕事も、
思いっきりやりたかったら
どこに重きを置くか
常に見極めること
それ
本当に必要?
やらねば
で
やってない?
という
自分との会話を
常にする
プライベートももちろん
大切に。
こどもたちの行事も増えてくるので
その辺のスケジュール管理が
苦手だけど♡笑
さらに
今年も保育園の役員にもなっていて
役員会も参加したりしているのだけれど
みんな本当にあたたかい人たちばかりで。
感謝感謝のまいにちです♡
(2018年のブログより)
♡